就業場所 | 介護サポートセンターほほえみ(居宅介護事業所) 〒086-0205 野付郡別海町別海常盤町246番地24 |
---|---|
業務内容 | 介護従事(生活援助と身体介護)及び入浴介助従事並びに介護等に伴う事務業務 |
勤務日数・時間 | 原則週3日以内 1週間の勤務時間20時間未満 事業所の営業時間 午前8時45分から午後5時30分まで 上記の時間の間でシフト表により決められる時間となります。 |
給 与 | 訪問介護業務(生活援助・身体介護)に従事する場合 時給 1,210円(処遇改善手当を含む) 介護業務に当たらない他の業務(移動・記録等)に従事する場合 時給 890円 決算手当:訪問介護業務従事時間×単価の額を支給 (令和3年度実績:単価額150円) 通勤手当:自宅から就業場所への距離(2㎞以上から)に応じて 段階的に規定の額を支給(60円~500円/1日) |
応募資格 | ホームヘルパー資格、初任者研修修了者 又は 介護福祉士及び 普通自動車運転免許 |
法定福利 | 社会保険:加入なし 雇用保険:勤務日数(時間数)に応じて加入 |
そ の 他 | ~勤務日数・時間について~ 上記の勤務日数・時間は目安です。 勤務可能な日数、時間等、是非ご相談ください。 例)フルタイムでたくさん働きたい 午前中のみ働きたい、決まった曜日だけ働きたい 等 ~訪問介護業務車両について~ 事業所が所有する訪問専用車両を使用するので安心です。 |
就業場所 | 訪問入浴介護事業所 〒086-0205 野付郡別海町別海常盤町246番地24 |
---|---|
業務内容 | 入浴に伴う健康状態観察と看護業務(バイタルチェックの実施)並びに 介助業務、看護日誌・勤務表・衛生チェック表の記入 |
勤務日数・時間 | 原則週4日以内 1週間の勤務時間20時間未満 事業所の営業時間 午前8時45分から午後5時30分まで 上記の時間の間でシフト表により決められる時間となります。 |
給 与 | 訪問入浴の提供に従事する場合 時給 1,620円(処遇改善手当を含む) 訪問入浴業務に当たらないその他の業務に従事する場合 時給 890円 決算手当:訪問入浴業務従事時間×単価の額を支給 (令和3年度実績:単価額150円) 通勤手当:自宅から就業場所への距離(2㎞以上から)に応じて 段階的に規定の額を支給(60円~500円/1日) |
応募資格 | 看護師・准看護師・保健師・助産師 ※左記のいずれかの資格を所持 |
法定福利 | 社会保険:希望する勤務日数(時間)に応じて加入 雇用保険:勤務時間数に応じて加入 |
そ の 他 | ~勤務日数・時間について~ 上記の勤務日数・時間は目安です。 勤務可能な日数、時間等、是非ご相談ください。 例)フルタイムでたくさん働きたい 午前中のみ働きたい、決まった曜日に働きたい 等 |
就業場所 | 訪問入浴介護事業所 〒086-0205 野付郡別海町別海常盤町246番地24 |
---|---|
業務内容 | 入浴車両の運転及び入浴車両の機器操作業務並びに入浴時の介助業務 |
勤務日数・時間 | 原則週5日以内 1週間の勤務時間20時間未満 事業所の営業時間 午前8時45分から午後5時30分まで 上記の時間の間でシフト表により決められる時間となります。 |
給 与 | 時給 1,000円(処遇改善手当を含む) 決算手当:業務従事時間×単価の額を支給 (令和3年度実績:単価額150円) 通勤手当:自宅から就業場所への距離(2㎞以上から)に応じて 段階的に規定の額を支給(60円~500円/1日) |
応募資格 | 普通自動車運転免許 |
法定福利 | 社会保険:加入なし 雇用保険:勤務時間数に応じて加入 |
そ の 他 | 上記の勤務日数・時間は目安です。 勤務な可能な日数、時間等を是非ご相談ください |
応募(提出)書類 | 履歴書(写真貼付)、資格取得証明書(写し) ※履歴書の返却はしませんのでご了承ください |
---|
〒086-0202 別海町別海旭町149番地1(別海町生涯学習センター内)
社会福祉法人 別海町社会福祉協議会 ℡ 0153-75-2148
(土・日・祝祭日を除く午前9時から午後5時まで)